\初めまして^^Naokoです/
在仏17年。
右も左も、フランス語も全くわからないまま
たどり着いた所がフランスでした。
その時ちょうど29歳。
幸いフランス人の夫と一緒でしたが、その後、無事妊娠したかと思いきや、赤ちゃんの病気のため死産、フランスで就職、車の運転に慣れること、会社設立など30代は目まぐるしく時が過ぎていった様に思います。
思えば30代て、結婚して、子供も欲しくて、仕事もしたくて、アクセル全開にしたいのに、ブレーキばかり踏まなくては行けない(と思い込んでいた)時期でした。
全く完璧主義でない私でも、「〜すべき」
と言う常識に囚われていたなぁと思います。
Naokoからのメッセージ
フランスの家族や親戚や友人たちに会うたびに、
『仕事しているの?』『運転するの?』
この二つの質問をいつも受けていました。
当時、フランスに着いたばかりで、
フランス語もわからず、
仕事も、運転もしていなかった私は、
なんでそんな事を聞いてくるのだろうと
疑問の連続でした。
でも、今フランスに住んでみて思うのは、
それはフランス人が考える
「自由」への第一歩だったのです。
仕事をして、社会との接点を持ち、
車を運転して公共の交通機関に頼らず、
自分で好きな時に、思い立った時に、移動できること。
フランスでの「自由」と日本での「自由」
の基準が全く違うことに驚きました。
ファッションに関しては、誰よりも
『個性』
『自分のスタイル』
を大切にするパリジェンヌ。
日本では、流行っていると聞いたら、それに飛びついて
全身ファッション雑誌から出てきたように、
まるで制服のように皆、街中を歩く。
幼稚園ママは紺色のお洋服やパールが必須。
ファッション1つをとっても、
『個性』とはかけ離れている。
ファッションには生き方が現れる。
もっと日本の女性にも
『こうあるべき』
『みんなが選んでる』
ではなく、自分の軸で好きなものを
選ぶ人生を送ってほしい。
・自分の好きなスタイルを知っている
・その時を楽しむ
・好きなものをとことん愛す
・それらに囲まれて生活する、
・物を大切にする
これらはパリジェンヌからのメッセージ。
NaoCollectionは、そんなパリジェンヌからの
メッセージを、ヨーロッパ作家のアクセサリーを通して、
日本の女性に伝えたいという想いから生まれました。
年齢を重ねても、型にはまらず、流行を気にせず、
おしゃれを楽しんで欲しい。
妻でもなく、母でもない、一人の女性として
人生をとことん楽しみたいあなたへ
パリジェンヌから学んだ
NaokoのLife & Fashion通信をお届けしています。
\登録いただいた方からの声/
きちんと自分の意思を持つこと。周りの意見についつい流されてしまう自分がいますが、何がしたいのか考えるきっかけになりました。(H.K/会社員)
自分の軸を大切にするファッションにも興味ありますが、
会社経営していく上で、会社の女性スタッフの仕事と子育てのより良い仕事場環境とは何か、女性雇用について更に考えるようになりました。(H.S/会社経営者)
なおこさんのメルマガやインスタなどで、価値観の多様性を味わえるフランス生活を疑似体験させて頂きながら、大人の女性の在り方を目や文章から楽しんでいます。 なおこさんの笑顔に惚れて、商品もどれも他にない可愛らしさで、いつも大人のワクワク感を頂いています。 (A.T/コーチ)
\こんなタイトルで配信しています/
-
フランス人のエレガンスを垣間見た夜
-
オン・オフの切り替えが上手いフランス人
-
年齢は関係ない!ヤングなブランドでファッションを楽しむフレンチマダム
-
これからの時代女性のあり方が急速に変わる予感
-
あなたが理想とする人物を真似ることで開けていく人生
-
インプットからアウトプットが重要な時代へ
-
子供の世話と仕事の両立そしてパートナーシップ
-
お気に入りのフレンチランジェリーブランド
-
好きなものをとことん愛し、自分の取り扱い説明書を知って楽になること
-
自分の好きなスタイルを知っているパリジェンヌ
-
メールレター登録者先行イベント案内やNaoCollectionのお得情報も配信いたします
パリジェンヌに学ぶ
Naokoの
Life & Fashion通信
を読むと
-
あなたの常識がガツンと変わる!
-
自分だけではないんだという安心感が得られる
-
違う価値観に出会うことによって、自分の世界の幅が広がる。
-
完璧主義を手放すきっかけができる
-
自分の人生をデザインする考えが広がる
-
パリジェンヌの生き方を知ることができる
-
NaoCollectionのお得な情報
-
遊び心のある、色彩豊かなアクセサリー情報

\お申し込み2大特典/
1)オンラインショップ NaoCollection 10%OFFクーポン
2)海外生活経験のある私たちから『女性の生き方』
についての対談動画をプレゼント^^
仏在住16年の私と、韓国在住経験10年ある、タイムコーディネーターの
吉武麻子さんで、女性の生き方、働くママのワークバランス、海外生活の食について語ります。
『特典動画3つはこちら↓↓』
◆ 仏韓の働くママのワークバランス ◆ ◆ 仏韓の歳を重ねた女性の生き方とは? ◆ ◆ 仏韓の食と生活 ◆
\自己紹介/
玉川学園高等部、玉川大学 農学部 農芸学科卒
大学を卒業後、OLを経て、1998年 渡英。
Reading大学 MSc in Food Science and Nutrition
日本の大学卒業後、2年間のOLを経て、
イギリスへ語学留学。
そのさきでフランス人の夫と出会い、
イギリスの大学院へ行く決意。
イギリス大学院卒業後は、
ロンドンにある会社で働き、
フランスへ移住。
\好きなこと/
パリ散策
美味しいものを食べる事^^
綺麗なホテルより、パリらしいビストロが好き。
スタバより一軒しかないカフェでコーヒーを飲む事
美術館のお庭でゆっくりする事。
11歳の男の子と9歳の女の子の母